特別プログラムG |
―役に立つ医療ソーシャルワーカーを置くための実践講座 |
【コーディネーター】ソーシャルワーク部会
【主 旨】
昨年度再結成したソーシャルワーク部会では、平成15年8月に会員病院のソーシャルワーカー(以下MSW)に関する実態調査を行ないました。約半数から回答を得た結果、「MSWがいる病院は8割」ということでしたが、その半数近くの病院は「MSWひとり職場」であり、かつ経験2年未満で20歳代のMSWが多いことがわかりました。自由回答欄からは、悩みながら盛りだくさんの業務と格闘しているMSWの様子がうかがえました。 また「採用予定なし」という病院の回答からは、「わざわざ不採算のMSWを雇わなくても不便はない」という声もありました。一方で複数のMSWを抱えながらも増員を続けている病院もあります。 では、うまくMSWが機能している病院では、MSWはどんな仕事をどのように行なっているのでしょうか。そして他職種からどんな評価をうけているのでしょうか。 この特別プログラムでは、こういった面を明らかにしていきたいと思います。 |
司会 取出涼子(初台リハビリテーション病院 ソーシャルワーカー部門チーフ) | ||
19:30〜10:30 |
医療ソーシャルワーカーからの実践報告 @榊原次郎(霞ヶ関南病院 医療福祉相談部部長) A鍋谷真希(光が丘病院 医療ソーシャルワーカー) B又吉智子(大浜第二病院 医療福祉課課長) |
|
10:30〜11:00 |
医療ソーシャルワーカーとの連携について @医 師 藤井 功 (福山記念病院 理事長) A看護師 猪川まゆみ(初台リハビリテーション病院 チームマネジャー) B事務長 細井充裕(上川病院 事務局長) |
|
11:00〜11:10 | 休 憩 | |
11:10〜12:00 |
シンポジウム「医療ソーシャルワーカーは役に立つ!?」 〔シンポジスト〕榊原次郎、鍋谷真希、又吉智子、藤井 功、猪川まゆみ、細井充裕 |